SSブログ
史跡巡り ブログトップ

根来と真田 [史跡巡り]

今日は、歴史に目覚めてきた小5の長男を連れて


根来寺という所と、真田庵を見に行ってきました。


 


「根来寺」


戦国期には、領地七十二万石、寺院数2700、


その後、鉄砲隊を持つ根来衆は数万にまで隆盛を極めた。


1585年(天正13)、秀吉の根来攻めでほとんどを焼失している。


 


これは、国宝の根本大塔 存在感たっぷりです^^


この建物の側面に、秀吉の軍が撃った鉄砲痕が残っています^^




ここは、光明殿内の名勝庭園^^

紀州徳川家の殿様がいてたそうです^^







 

インフルエンザ騒ぎもあり、誰も観光者いなかったので

さみしい感じですが、その分ゆっくり見えたです!

 

 

 

そして、ここから車で下道1時間のところにある真田庵へ

 

「真田庵」

関ヶ原の戦いで、西軍側についた信濃上田城主真田昌幸、幸村(信繁)父子が

紀州九度山に蟄居を命じられた時に、隠棲した屋敷跡である。
現在は善名称院というお寺になっており、中に昌幸の墓がある。

ここは、前から行ってみたかった所でしたが、

こじんまりとしたところでしたね・・・

 










 

おいら的には、非常に楽しめたんですが、

ちびは、なんとなくつまらなさそうでした…

歴史に興味を持ちだしたといっても、

史跡を見ただけでは、ピンとこないんでしょうね


nice!(0)  コメント(8) 

薬師寺 [史跡巡り]

今日は、ちびのリクエストで・・


奈良の「薬師寺」に行ってまいりました。


 


おいら的には、このお寺はあまり知らないのですが、


世界遺産登録されているみたいですね


 


まず、薬師寺に行く前に、


豊臣末期に、豊臣の膨大な資産を削らすために、


徳川家康が、秀頼に寄進させたという「休ヶ岡八幡宮」を参拝


 


で、そのあと薬師寺へ





 いつも思うけど、日本の神様は、何で怖い顔してるんでしょうね~












 

 


ここで、気になったのが、お寺の周りにたくさんの睡蓮鉢が・・・







綺麗な、花を咲かせていました




 

「このそれぞれの睡蓮鉢に、

グッピーを品種別に、泳がせれたらなぁ・・・」

 

と、たわけたことを考えてしまったのは、私だけ・・・かな


nice!(0)  コメント(8) 

粉河寺 [史跡巡り]

 

最近、城や寺の探訪が多いですね~
これも長男が、歴史に興味を持ったために行くようになったんですが・・・

今回訪れたのが、粉河寺


Wikipediaより
粉河寺(こかわでら)は、和歌山県紀の川市粉河にある天台系の寺院。
西国三十三箇所第三番札所。
山号は風猛山(ふうもうざん、かざらぎさん)。
宗派は天台宗系の粉河観音宗総本山。
本尊は、千手千眼観音菩薩。
伝承によれば創建は宝亀元年(770年)、大伴孔子古(おおとものくじこ)によるとされる。


粉河寺庭園です。桃山時代のものとか・・・
変わってますね~


 


 




入口にある大門の彫刻・・・素晴らしい
しばらく見とれてました

 


 



 


 



 


 



 


nice!(0)  コメント(5) 

長谷寺 [史跡巡り]

日曜日に、奈良県にある長谷寺に行ってきました。

もみじ祭りと唄ってましたが、

残念ながら、まだ紅葉ではなかったです。

下半分のもみじが真っ赤になるそうな[るんるん]

P1060628.JPG
 長谷寺と言えば、登廊が有名ですね~
登るのが、めちゃしんどかったです。
P1060620.JPG
 国宝の本堂です。
徳川家光公の寄進で、1650年建立だそうです。
P1060631.JPG
長谷寺を後にして、柳生の里に向かいましたが、
事前に、どこそこを見るという計画をしてなかった為
素通り・・・
そのあと、天理で有名な「彩華ラーメン」を食べて帰りました。
これ激ウマ[exclamation×2] お勧めですよ~
800px-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B301.jpg

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

日本最初の世界遺産 [史跡巡り]

今日は午前中は、宅急便の荷物が届いたので水合わせをやってから、
昼前頃からここに行ってきました。

100322_134545.jpg

100322_133025.jpg

良い天気で、良い社寺を見物してって行きたかったところですが・・・

カーナビってバカですね~ほんとに<`~´>
初めて行く場所だったので、カーナビの案内通りに車を走らせていったんですが、
目的地付近になってやたら狭い民家の通りを案内していくんですね・・・
ほんとにこの道であってるのかな~と思いながら、
でも場所知らないしまだ建物が見えないし、しゃあ~ないから案内通りに進んでいくと、
あと500m位のところで道が行き止まりになっているんですよ(-。-)y-゜゜゜
先を見ると確かに建物が見えているんですが、
車がそれ以上進めないし、周りに駐車場もないし・・・
仕方なく車をUターンしてカーナビに再探索させると、
通ってきた道をずっと戻ってきちんと正規の場所に案内するじゃないですか???

この間、信号待ちや渋滞などもあって1時間の無駄使いでした・・・
あんまし機械物を信用するのも考えものだな~と再認識した日でした^^

でも、日本最初の世界遺産!
聖徳太子ゆかりの地は、良かったですよ~

100322_134313.jpg

100322_140600.jpg
今日は、珍しく飛行船が飛んでいました^^
100322_134640.jpg
・ 
[右斜め下]ポチっとよろしく

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

竹田城跡&姫路城巡り [史跡巡り]

昨日は朝4時出発で、但馬和田山にある、国史跡 竹田城跡に行ってきました。

GWという事もあり、混雑を予想して1000円割引きが適用でない、
阪神高速→第2神明→加古川バイパス→播但道というルートを選択。
それが見事に当たり朝6時半には朝来町に付いてしまいました(笑)
たぶん中国道なんぞ選択していたら偉い目に会ってたと思います。
知り合いに、ここは『凄い!』って聞いていたので、
ネットなどで色々調べていると、
天空の城』や、『日本のマチュピチュ』などと異名をとっているところで、
時期によっては雲海が見れるとのこと。
物凄い期待をして行きましたが、残念ながらこのGWの快晴で雲海は見れませんでした。
でも物凄く良かったです。

1P1070906.jpg
山名・赤松氏の慰霊塔
1P1070905.jpg
1P1070909.jpg
城跡からの眺め・・・ミニチュア模型みたい(笑)
1P1070915.jpg
1P1070921.jpg
1P1070937.jpg
1P1070939.jpg
1P1070940.jpg
1P1070945.jpg
1P1070948.jpg
1P1070949.jpg

その後、『ヨーデルの森』で昼食を取り、動物と触れ合いタイム(笑)
ショーとはいえ、鳥たちが野外で飛んでいるのがとてもショッキングでした(@_@;)
良く逃げないな~

1P10800211.jpg
1P10800113.jpg
1P1080002.jpg
1P1070996.jpg
1P1070995.jpg
1P1070989.jpg
1P1070987.jpg
1P1070983.jpg

時間もまだまだあるので2時頃から世界遺産『姫路城』へ。
なんか天守閣修復工事が始まってバリケードがかかっていると聞いていたんですが、
ばっちしとお城は拝めましたよ^^
ですが、残念ながら工事が始まっていたのでお城の中に入る事は出来ませんでした。

 1P1080027.jpg

1P1080037.jpg
1P1080041.jpg
1P1080050.jpg


播州皿屋敷のお菊の井戸ってホントにあったんですね(@_@;)

1P1080043.jpg
1P1080044.jpg

帰りは、休みという事もあり『遅くなってもいいや~』と
高速使わずに下道で帰りましたが、そんなに混んでいなく約4時間位で帰れました^^

・ 
[右斜め下]ポチっとよろしく

nice!(2)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

興福寺にて [史跡巡り]

今日は、興福寺に行ってきました。
http://www.kohfukuji.com/

ここは、藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、
藤原氏の氏寺だそうです。

P1080346_edited.JPG
P1080352_edited.JPG

今、中金堂は工事中・・・

P1080355_edited.JPG
南円堂
P1080356_edited.JPG
P1080357_edited.JPG
P1080361_edited.JPG

目的は、阿修羅像や木造天燈鬼に龍燈鬼立像、木造千手観音立像などがある国宝館。
写真撮影禁止だったので写真はありませんが、実物は凄かったです。
(このサイトで写真が見れます)
http://www.kohfukuji.com/property/cultural/001.html
http://www.kohfukuji.com/property/cultural/091.html
http://www.kohfukuji.com/property/cultural/104.html
http://www.kohfukuji.com/property/cultural/099.html
http://www.kohfukuji.com/property/cultural/013.html

興福寺の入口付近に、鹿がいてたので撮影(笑)

P1080347_edited.JPG
P10803531_edited.jpg


[右斜め下]ポチっとよろしく

タグ:興福寺
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

槇尾山 施福寺 [史跡巡り]

今晩は~ざ・きっどです。

今日は、槇尾山の施福寺に行ってきました。
ここは、西国三十三箇所観音霊場第四番札所にあたるお寺です。

実は、先週の日曜日にここを目指してカーナビ頼りに行ったのですが、
別の道を行かされて、滝畑ダム付近の幽霊スポットに迷い込んでしまいました(泣)
未舗装のでこぼこ道に入り込み、首無し地蔵の前を通り過ぎたり、塩降隧道を通ったり・・・
↑ 参考サイト ↑


懲りもせずに、今日は別ルートを通って行きました。
今回は迷わずに施福寺の駐車場まで辿り着き、そこから徒歩なんですが、
本堂に至るには約1kmもの急峻な階段を登らなければならないんです。
実は、西国三十三箇所のなかでも厳しい参道として知られています。
約10分程登ると、施福寺の山門に到着。

P1090162.JPG
P1090165.JPG
P1090171.JPG


そこから、約1kmにわたり不揃いな階段が続きます。

P1090172.JPG
P1090179.JPG


今回は、嫁さん同行だったので約40分位かかって本堂に着きました。

P1090177.JPG
P1090176.JPG
P1090175.JPG


お参りを済まし、おみくじを引いて、茶店でおでんとお茶を堪能・・・

帰りは、下りなので30分程で駐車場まで辿り着きましたが、
嫁さんはクタクタになってました(笑)

 


この寺は欽明天皇の時代(550年頃)に、天皇の病気治癒の勅願により
行満上人によって開かれ弥勒菩薩を安置したのが草創とされている。
行基菩薩もここで修行したと伝えられ、また、弘法大師はここで剃髪したとされている。
かつて寺は非常に栄えたらしいが、織田信長の兵火に遭い殆ど破壊されたようである。
その後、豊臣秀頼によって再興されたが、ただ以前のような隆盛はなくなったという。
↑ 引用先サイト ↑

他の方の動画ですが、雰囲気が出てると思いますので良ければどうぞ(笑)


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜日は頑張りました(笑) [史跡巡り]

少し遅いですが、日曜日の事など・・・・

朝早くからマイミクさん家まで行き、グッピーの餌(GROW)を受け取りに行きましたが、
家の付近で迷ってしまい・・・マイミクさんと奥さんがおいらを捜索するハメに・・・
奥さんすいませんでした<(_ _)>

このサイズで840円・・・ずいぶんお高いなぁ~

P1090332.JPG

で、そのままうちのちびどもを連れて、京都は伏見桃山城へ・・・
ここって、城の中に入れないんですね~
ぐるっと城の周りを散策して、後は見るものが何もないので退散・・・

P10903111113.jpg

その後、カーナビで付近を探索して、伏見稲荷大社に向かった!
ここは、お稲荷さんの総本山で千本鳥居が有名な所です。
なんでも、ここ全ての賽銭箱にお金を入れてお祈りすると、必ず叶えてくれるとか・・・
(でも、1円ずつ入れていっても1万円は要るとのこと・・・)
一通り散策して退散・・・

P10901111330.jpg

そして最後、アトランティスさんで行われていたグピコンを少しだけ覗いてきました。
出品されているグッピーは、レベル高いですね~
うちの仔なんか、ちっっゃ過ぎて恥ずかしくて出せないです・・・
お店では、グッピーは全体の3割位を占めて販売されていました。
とても立派なメデューサがお安い価格でいてて、おいらを釘つけにしましたが…
でも、買っちゃいませんよ~(笑)
行った時間帯は、3時頃で表彰前の時間帯でしたが、人もまばらで知った人が誰も居ませんでした。
約15分位の滞在で退散しました(笑)

そんなこんなで、当日の走行距離は約300km
よく頑張ったなぁ~


 

[右斜め下]ポチっとよろしく


 


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉を見に・・・ [史跡巡り]

グッピーの日記じゃないですが…<(_ _)>

23日、紅葉を見に大和多武峯の談山神社に行ってきました。

P1090365Re.jpg
 
P1090355Re.jpg
P1090356Re.jpg

ここは、藤原鎌足と中大兄皇子が蘇我入鹿を討つべく、
大化の改新の談合をこの多武峯にて行ったと云われている所です。
(学生時代に歴史の授業でそんなんが出てきてたなぁ・・・)

ここの神社、七福神を祭っていたり、藤原氏の末裔の苗字リストがあったり
(おいらの苗字もあったから、ひょっとしておいらの先祖はお公家さん?)
けっこう見どころ満載です^^

P1090361Re.JPG

紅葉は今が一番見頃ですね~めさ綺麗かったです。

P1090346Re.jpg

 

P1090363.JPG


 


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット
史跡巡り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。