SSブログ

槇尾山 施福寺 [史跡巡り]

今晩は~ざ・きっどです。

今日は、槇尾山の施福寺に行ってきました。
ここは、西国三十三箇所観音霊場第四番札所にあたるお寺です。

実は、先週の日曜日にここを目指してカーナビ頼りに行ったのですが、
別の道を行かされて、滝畑ダム付近の幽霊スポットに迷い込んでしまいました(泣)
未舗装のでこぼこ道に入り込み、首無し地蔵の前を通り過ぎたり、塩降隧道を通ったり・・・
↑ 参考サイト ↑


懲りもせずに、今日は別ルートを通って行きました。
今回は迷わずに施福寺の駐車場まで辿り着き、そこから徒歩なんですが、
本堂に至るには約1kmもの急峻な階段を登らなければならないんです。
実は、西国三十三箇所のなかでも厳しい参道として知られています。
約10分程登ると、施福寺の山門に到着。

P1090162.JPG
P1090165.JPG
P1090171.JPG


そこから、約1kmにわたり不揃いな階段が続きます。

P1090172.JPG
P1090179.JPG


今回は、嫁さん同行だったので約40分位かかって本堂に着きました。

P1090177.JPG
P1090176.JPG
P1090175.JPG


お参りを済まし、おみくじを引いて、茶店でおでんとお茶を堪能・・・

帰りは、下りなので30分程で駐車場まで辿り着きましたが、
嫁さんはクタクタになってました(笑)

 


この寺は欽明天皇の時代(550年頃)に、天皇の病気治癒の勅願により
行満上人によって開かれ弥勒菩薩を安置したのが草創とされている。
行基菩薩もここで修行したと伝えられ、また、弘法大師はここで剃髪したとされている。
かつて寺は非常に栄えたらしいが、織田信長の兵火に遭い殆ど破壊されたようである。
その後、豊臣秀頼によって再興されたが、ただ以前のような隆盛はなくなったという。
↑ 引用先サイト ↑

他の方の動画ですが、雰囲気が出てると思いますので良ければどうぞ(笑)


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

sasuke

史跡めぐりはいいですね。
おみくじの内容が気になります・・・

ボクは日本の名水めぐりしようと、長岡天満宮でお参りもせず名水(生水)飲水だけいただいて飲んだらお腹があたったいました。




by sasuke (2010-10-18 04:07) 

ウーロン大王

この階段は・・・登りたくないですね(笑)
by ウーロン大王 (2010-10-19 15:57) 

ざ・きっど^^

sasuke君
おみくじはね~内緒・・・(笑)
日本の名水めぐりはええですね~
奈良の山奥大峰山の麓に日本名水100選が3つ固まっているよ!
ごろごろ水、泉の森、神泉洞とあります。
ごろごろ水は有名ですが、おいらは泉の森の方がいいですね~
by ざ・きっど^^ (2010-10-19 22:57) 

ざ・きっど^^

う~さん
とてもえぇ運動になりますよ~
ダイエットに良いかも・・・逃げろ~(笑)
by ざ・きっど^^ (2010-10-19 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

アクアライフ11月号お買い物^^ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。